7/3(月) 猛暑日も頑張りました~(v^―°) [愛犬・家族]
みなさん!
こんにちわ~(^o^)/
おとうちゃんはCoCoタンのネムネムの姿をパチリして起床~d(*^o^*)b
.jpg)
朝イチのウマウマを準備していると「ウルサイな~!」と思ったのか起き出して来て
直ぐにウマウマしたCoCoタンでした~(*^ワ^*)
.jpg)
.jpg)
ウマウマを済ませたCoCoタンは屈伸をして 「おとうちゃん! 直ぐお散歩に出れるん!」
朝から強烈は睨みをされては直ぐにお散歩に出ない訳には行きませ~ん( *´艸`)

5時50分にモャ~ッとしている空模様の中、お散歩開始~(^_^♪)
.jpg)

直ぐに連続してウンPを放出~
この後、10mも歩かないでチッチも放出してくれました( ^ω^ )

歩みをパタッと止めてお家の方を眺めた時は「もう! 帰る!」の合図・・・
空腹過ぎての胃液ゲェ!をさせては可哀想なので
起き掛けのウマウマをさせている訳ですが
リードを引っ張ってお散歩を続けさせようとすると
ゲェ!する事がしばしばなので強要はしないようにしているおとうちゃん~ヽ(^o^)丿

帰り道で水路の反対側を歩いて公園にお散歩に向かう近所のオジさんを見つけ「ワン!」
滅多に吠えないCoCoタンとしては「おはよ~!」のつもりだったようでした~( ^)o(^ )

6時に戻ってしまったお姫様~
この間、たったの10分間でご帰還となりました~
2回目のお散歩を早めにして上げるしかありませ~ん((●≧艸≦)プッ
.jpg)
オテテとアンヨをシャンプーして「朝ゴハンの用意が出来たよ~!」
おとうちゃんとCoCoタンは呼ばれるのを待ちま~す(*^-゚)v♪

2回目の朝んぽは8時11分に開始~
早朝の「モャ~!」のムンムンとした蒸し暑さと
お天道様のカンカン照りでアチィアチィアチィ~!
日陰の側道に出るまで肉球を痛めないように抱っこ~(^^♪
.jpg)
空気は暑いけど側道の日陰はまだマシだからお散歩ガンバッ!だね~
アンヨも軽そうに歩き出してくれました~d(*^o^*)b

本日、3回目のウンPを放出~
そう言えば、今日で6歳6ケ月19日目なんですが
CoCoタンはパピーちゃんの頃から1度も下痢をした事がありませんので
おとうちゃんとしては「それだけは素晴らしい!」と思ってます(*^。^*)

ピョコン・ピョコン・・・クンクンしながら先へ進みま~す(○●^▽^●○)./
「CoCoタン! 今日はそっちへは行かないよ!」
氷川神社と自然の森へ向かう通りへ入り掛けたCoCoタン~
道中はカンカン照りだし、こんな暑い日に行く場所ではありませ~ん(>_<)

・・と言う事で日陰の側道へ戻り「渡りたい信号」へ向かったCoCoタンは
4回目のウンPを放出でアンヨをシュッシュッ!!!d(*^o^*)b
.jpg)
若しかしたら自分でも「良く出るな~!」と感じたのかアタマをブルンブルン~
この様子を眺めていたおとうちゃんは笑が出てしまいました~(^_^メ)

グズグズしながら「渡りたい信号」から高架下へ~(*^~^*)ゝ
躊躇なくウマウマ場所へ進み「おとうちゃん! 着いた~!」

暑い中をお利口さんに歩いてくれたし・・・・
出るモノ・出すモノもしっかりしてくれたので
用意して来たお水ゴハンをCoCoタンのポンポンの中へ全部残さず入れさせて上げました~(●^o^●)



高架下をお家へ向かって歩き出すと信号で停まった車の窓を開けて「頑張ってね~!」
「家にもシュナウザーが居るんですよ~!」
お声掛けをしてくれたオバちゃんをジィ~ッと見つめるCoCoタンでした〜d(*^o^*)b

次の信号でおとうちゃんとしては「出て欲しく無い」側道へ出られましたが
カンカン照りの様子に見えなかったので「まっ! 良いか!」

お家の近くの信号の手前に貸しコンテナのあるウマウマ場所がありますが
ウマウマは残ってないし・・・見向きもせずに信号まで歩いてくれたので
助かったおとうちゃんで~す(〃∩ω∩〃)キ

「ただいま~!」のパチリが8時51分だったので丁度50分間のお散歩~
暑い中を良く歩いてくれたCoCoタンですね~
とってもお利口さんでした~(^。^)y-.。o○
.jpg)
お家の中へ入ると冷たくて気持ちの良い場所にベタ~
このまま10分ばかり休憩させてからオテテとアンヨを綺麗キレイ~( ^)o(^ )

おとうちゃんがPCルームに入ると追い掛けて来てくれて
「おとうちゃん! アリガトウ~!」☆⌒ヽ∞*´З゚◆)∞*´з゚◆)ノ⌒★

今日のオマケは4枚のみ~
湯沢駅に近い魚野川・本流ですが、オデコ状態で帰らなくて済む釣り場でした。

綺麗で可愛いヤマメd(*^o^*)b
イワナ・17匹の釣果(*^-゚)v♪

可愛いヤマメは放流するのが原則ですが・・((●≧艸≦)プッ

カメラを持たないで釣りに行ってた事が多かったので
今、思えばとてもザンネンです。
★本日もご訪問戴きまして大変ありがとうございました~ヽ(^o^)丿
うちのチビちゃんもよく頭ブルンブルンさせていましたが
あれ何なのでしょうね。それにしてもCoCoタンもお父ちゃんも早起きだこと
最近イワナを時々1匹か二匹頂きますが、とても美味しいです。
それにしてもすごい釣果ですね。
by majyo (2017-07-11 19:40)
saraのときは早起き出来たのに・・・
今は早く起きて散歩に行くなんて
出来そうにありません(;^_^A
まぁLeaに何回も起こされるので
5時には起きているんですが(笑
朝から快調、快腸?なCoCoたん!
嬉しいですね(#^.^#)
そういえばsaraも14歳にして
1回しかお腹を壊さず胃腸の丈夫な子でした♪
CoCoたんもそうなのかな♪
by きぃ (2017-07-11 20:53)
コメントありがとうございました。
お互いストレスに負けずに頑張りましょうとしか言えませんが、
息抜きの時間を増やしたほうがいいかもしれませんね。
by いっぷく (2017-07-11 21:04)
大漁ですね〜!!!
こんなに釣れちゃうんですね(@_@)素晴らしい〜
CoCoたん、偉い!いっぱい歩けて頑張りましたね〜
そして、、PPになった事がない??
偉い〜(〃ω〃)
ウチのコ達は しょっちゅうPPになります〜>_<
by RASCAL (2017-07-11 21:48)
おおお!大量じゃないですか!!塩焼きとかにしてもおいしいでしょうねぇ~
すごいですね!
by みぃにゃん (2017-07-11 21:51)
ヤマメやイワナはあまり食べる機会がないんですが
塩焼きにして食べると美味しそうだし
大きいので食べ応えがありそうですね。
by poko (2017-07-11 22:51)
連日の猛暑にもう夏バテです。^^;
幻の魚 イワナが大漁 凄過ぎです。^^b
by ナビパ (2017-07-12 06:54)
お早うございます、御射鹿池(後編)に
コメントを有難うございました。
どうして酸性が強いのか分かりませんが、
プランクトンも少ないんでしょうね・・・・
水が澄んでいるので、写り込みが
綺麗に思います。
この季節、渓流釣りは涼しげで良いですね(^^♪
写真をたくさん撮っておけば良かったですね。
by tarou (2017-07-12 08:50)
ヤマメやイワナは、塩やきで美味しく食べてあげれば、胃袋満足
ヤマメは本当に姿も奇麗ですね。
by クッキー (2017-07-12 09:34)
一回目の散歩はとりあえず出してくれたらOK!ってCoCoちゃんも
わかってるのかな(⌒-⌒; )
でもCoCOちゃん、これからはどんどん暑くなるから
まだ涼しい早朝散歩を楽しもうねぇ( ^ω^ )
by ニッキー (2017-07-12 20:15)